あかり鍼灸院のスタッフ
-
羽根田 雄介
浜松市出身です。大学時代を京都で過ごし、現在は生まれ育った浜松で開業しています。趣味は子どもたちと遊ぶことで、休日は子どもたちと公園で身体を動かして楽しんでいます。私は学生時代に、スポーツによる腰痛でずいぶん悩まされた経験があります。そのときに出会った鍼灸の施術で、心も身体も助けられました。身体の不調はただそれだけでやる気を削ぎ、気持ちをイライラさせ、気が滅入るものだと認識しています。施術者となった私が、皆さまのお身体のメンテナンスを手伝い、心身の健康をサポートしていきたいと考えてます。 皆さまと一緒に健康へと歩んでいける施設を目指して日々努力して参りますので、よろしくお願いします。
得意な悩み:不妊、内臓のトラブル 得意な施術:鍼、灸(直接灸) 経験スポーツ:陸上競技 取材者からの第一印象
こちらの話をしっかり受け止め、丁寧に答えてくださる方です。
◆施設長と施設紹介文

◆赤ちゃんから大人まで、お気軽に
当施設は幅広い年齢層のお客さまにお越しいただいており、下は赤ちゃんから上は70代の方までお見えになっています。特に60歳以下の、お仕事をお持ちのお客さまが多いのが特徴です。浜松市内からいらっしゃる方はもちろん、名古屋市や菊川市など遠方の方もおられます。口コミやご紹介、ホームページなど、お越しくださるきっかけはさまざまですが、皆さま長く悩んでおられる不調の緩和を強く望まれています。当施設は鍼と灸だけを行う専門施設です。マッサージなどの施術は行っておりません。お一人おひとりのお悩みを聞き、東洋の伝統的な知識を用いた検査を行った上で施術内容をご提案いたします。得意としている不妊に対する施術や、内臓機能のトラブル、自律神経系の不調に対する施術に作用を実感していただけた方が繰り返しのご利用、または定期的に通ってくださるお客さまとなっています。お薬を飲みたくない、鍼灸を用いて体調を整えたいと考える方も、当施設のお客さまの中にはたくさんいます。不妊や内臓機能のトラブルはお任せください。鍼や灸の施術は、今ある痛みや違和感を取り除くというものではなく、身体全体のバランスを整えることを目指す施術です。結果として痛みや違和感が軽減されることはよくあります。その方のお悩みやお身体の状態に合わせたオーダーメイドの施術で緩和を目指すことができます。
◆初めてご利用の方へ

◆施術についてのご案内
当施設では、施術にあたり、まずヒアリングシートを踏まえてさらに詳しく状態を確認いたします。東洋の伝統的な知識をもとに「望」「聞」「問」「切」の四つのプロセスで全身の状態を判断します。「望」「聞」「問」「切」の四つのプロセスとはそれぞれ身体全体を見るチェック、声の調子や呼吸音を聞くことによるチェック、カウンセリング、触れてみてのチェックのことです。次に鍼の施術を行ってから、灸の施術を行います。さらにもう一度鍼の施術を行いお身体にアプローチしていきます。施術はお身体全体におよびますが、その結果、痛みを緩和する、身体のバランスが整うなどトータルでの効果が期待できます。鍼灸施術は痛いのではないか、とお思いの方が多いでしょうが、痛みの感じ方には個人差がございます。基本は細いはりを用いますので、ほとんど痛みを感じることはありません。ですが、必要に応じてズーンと感じる痛みを発する施術を行うことがあります。痛みを発する施術の場合、痛みを調整いたしますのでお気軽にお申し出ください。臓機能や自律神経系統、気持ちが落ち込みがちな方におすすめします。さらに、妊娠に関するお悩みの方にもおすすめします。不妊でお悩みの中、妊娠初期のつわりや食欲不振、妊娠中の逆子などにも対応いたします。産後のメンタルケアなどにもおすすめしています。