鍼灸、頭蓋仙骨に作用する施術
長年積んだ経験からアナタのお悩み解決へと導きます。
当施設について
完全予約制!古民家風のほっこり空間で鍼灸施術
長年の経験から、鍼灸、頭蓋仙骨に作用する施術、整体などを組み合わせてお客様のお悩み解決へと導きます。鍼灸施術は、ひじ下、ひざ下部分を中心に施術を行いますので、鍼に不安のある方や初めての方でも比較的受けていただきやすいと思います。また、当院では体の辛さだけでなく、心の辛さの緩和でもお役に立ちたいと考えています。心の不調を心から解決するのではなく、体を整えることから始めると変化しやすいというお話も聞きます。体から不調を緩和することで、心の負担を少し取り除いてみませんか?
当施設の利用可能特典
特典1 |
口コミ投稿&ネット予約で500円店頭割
(詳しくはこちら)
|
特典2 |
ネット予約でEPARKポイントたまる・つかえる (詳しくはこちら)
|
特典3 |
EPARKポイントと交換で最大1500円店頭割対象店舗
(詳しくはこちら)
|

優しい鍼施術
施術にはとても細い鍼を使用しているため、痛みが少なく、心地良い刺激を与えることができます。鍼は使い捨てで、皮膚の消毒には3種類の消毒液を使用しています。施術の作用はもちろん、衛生面に配慮した施術を心がけています。
古民家風の内装
代々木上原駅から徒歩6分の当院は、昔ながらの雰囲気が残る古民家風の内装が特徴です。タイムスリップしたような感覚が味わえる、落ち着いた癒しのプライベート空間がお客様からも喜ばれています。
心身の健康をサポート
体の不調だけでなく、心の辛さにも作用するような施術を提供しています。お客様のお話にじっくりと耳を傾け、体と心の健康をサポートできるよう努めています。どんなお悩みもまずはご相談ください。
-
-
step
1
-
-
受付
段差を上がりスリッパへお履き替えください。
-
-
step
2
-
-
お悩み部分を記入
不調な部分やお悩みの点をシートにご記入願います。
-
-
step
3
-
-
お着替え
施術の際、お着替えのご用意がございます。
-
-
step
4
-
-
お悩みを聞き、脈の状態チェック
お悩み部分を聞きつつ、脈の状態も確認します。
-
メニューの詳細はこちら
はり・温灸治療院 楽居堂 ネット予約・空き状況確認
前の月
2023年02月
次の月
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1
-
|
2
-
|
3
-
|
4
-
|
5
-
|
6
-
|
7
-
|
8
-
|
9
問
|
10
〇
|
11
〇
|
12
〇
|
13
休
|
14
〇
|
15
〇
|
16
〇
|
17
〇
|
18
〇
|
19
〇
|
20
休
|
21
〇
|
22
〇
|
23
〇
|
24
〇
|
25
〇
|
26
〇
|
27
休
|
28
〇
|
|
|
|
|
前の月
2023年03月
次の月
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1
〇
|
2
〇
|
3
〇
|
4
〇
|
5
〇
|
6
休
|
7
〇
|
8
〇
|
9
〇
|
10
〇
|
11
〇
|
12
〇
|
13
休
|
14
問
|
15
問
|
16
問
|
17
問
|
18
問
|
19
問
|
20
休
|
21
問
|
22
問
|
23
問
|
24
問
|
25
問
|
26
問
|
27
休
|
28
問
|
29
問
|
30
問
|
31
問
|
|
こんな悩みの方が多く来店されます
比較的サラリーマンの方が多くいらっしゃいます。中でも、慢性的な頭痛や自律神経の乱れでお悩みのお客様が多い印象です。年齢層は幅広く20代の方から70代の方までいらっしゃいます。古民家風の雰囲気が女性のお客様に気に入っていただけることも多いです。院長1名、施術台1つの落ち着く空間で施術が受けられたい方にはぴったりだと思います。
初めての方へ
古民家の雰囲気を残しつつ、緑の植物も取り入れて癒しの空間を意識しました。院長1名のプライベート空間でお悩みにも丁寧に耳を傾けます。お客様がほっとするような落ち着く整体院でありたいと考えております。
はり・温灸治療院 楽居堂 先生(代表)インタビュー
- 肩こり
- 四十肩
- 五十肩
- 腰痛
- ぎっくり腰
- 膝痛
- 筋肉痛・関節痛の悩み
- 猫背・体の歪み
- 神経痛・麻痺・痙攣の悩み
- むち打ち
- リハビリ
- 顎関節症
- 坐骨神経痛の悩み
- 頭痛・偏頭痛
- 神経症・不眠の悩み
- めまい・耳鳴りの悩み
- 眼精疲労・かすみ目の悩み
- 動悸・息切れの悩み
- 食欲不振
- ダイエット
- ニキビ・肌荒れの悩み
- 顔のむくみ・小顔
- たるみ・しわ・くまの悩み
- 便秘の悩み
- 冷え性
- 生理痛・生理不順の悩み
- 更年期障害の悩み
- 貧血の悩み
- 産後の悩み
- 虚弱体質の悩み
施術を行うだけではなく、お客様の心の辛さの緩和につなげていくような施術を目標にしています。心と体はどちらかが不調だと両方が不調になってしまいます。心の不調を自分の気持ちの持ち方で変えていこうとする方もいらっしゃいますが、辛い思いをされる方が多いです。当院の場合は、まずはお客様の体の不調を整えていき、親身にお悩みにも耳を傾けていくことで健康になるサポートができればと考えています。
美容鍼灸とはどのようなことをするのでしょうか?
お顔にはツボがたくさんあります。ツボはそれがどのようなものでも必ず内臓に通じています。ですから、ふきでものやシミがどこにできたのかにより、どの内臓が疲れているのかが分かります。
美容鍼灸に期待されるしわやたるみの解消、シミ取りはなどは当然その部位を刺激していきます。それと同時に手足のツボを使って、疲れている内臓も刺激していきます。
つまりお顔だけがポイントではないということです。
もう少し詳しくご説明しますと、頭皮も軽く引っ張ってみると、左右で伸び方が違うのです。その左右差にもとづいて、ツボを選択して施術を行っていきます。

立地や雰囲気について教えてください。

代々木上原駅徒歩6分という、都心に近いことが一つの魅力と考えています。
新宿や渋谷方面からのアクセスもよいので、近隣にお住まいの方はもちろん沿線の方も通いやすいと思います。
都心部のお客様の特徴として、やはり忙しいことで心身にダメージを受けている方も多いです。そういった方たちに少しでも楽になっていただけるよう、お話に耳を傾けることも大事にしています。
私1名でひっそり行っていますので、落ち着いた雰囲気で施術が受けられるというお声もいただきますね。
頭蓋バランス療法とはどのような施術ですか?
頭蓋バランス療法は、非常にやさしい手技で頭蓋骨の歪みを調整し、脳脊髄液の流れを促進していきます。
頭の歪みを調整することにより、頭蓋骨と仙骨(骨盤の中央にある骨)の間を通る脊椎の中に流れる脳脊髄液のリズムも整います。
脳脊髄液のリズムが整うことにより、深いリラクゼーションとともに、自律神経系・ホルモンバランスが調整され、体が自然体に戻ろうとする内側からの力が活性化されます。
さまざまな心身の不調(自律神経・ホルモンバランスの乱れ)の改善が見込める施術となっています。

これから来られる方にメッセージをお願いします。

鍼灸と頭蓋バランスを整える施術を主に行います。痛みを感じていなくても「なんとなくだるい」という方も是非ご相談ください。
体全体の流れを調整することにより、深いリラックス状態に導きます。血行を促進し、筋肉の緊張をほぐし、胃腸に働きかけます。体全体の内臓・巡り・骨格のバランスを整えることで、健康に導こうという狙いがあります。
女性特有のお悩みの方も、体の「総合点」を上げていくイメージで施術を受けてみてはいかがでしょうか?
当院では慢性的なお悩みの場合、初回を含め4回~5回、週に1回ペースで通っていただくことをおすすめしています。痛みやつらさが緩和されてくると徐々に通う間隔をあけてください。
はり・温灸治療院 楽居堂 おすすめメニュー
【EPARK限定】【初回限定】冷え性改善コース 通常料金6,500円
50分 ¥6,000- (税込)
●メニューの内容●
ほかのお客様のためにも予約のキャンセルはお控えください。
日程変更の場合はお手数ですがお電話でご連絡ください。
【2回目以降限定】冷え性改善コース
45分 ¥6,500- (税込)
●メニューの内容●
ほかのお客様のためにも予約のキャンセルはお控えください。
日程変更の場合はお手数ですがお電話でご連絡ください。
全てのメニューを見る
はり・温灸治療院 楽居堂 口コミ
EPARK接骨・鍼灸に寄せられたはり・温灸治療院 楽居堂を利用したユーザーさんの声です。
ユーザーさんのよい声は励みに、ご指摘は貴重なご意見として真摯に受け止め、積極的に改善を図っております。
初めて訪問しましたが、場所も分かりやすかったです。古民家風で新しさはありませんが、綺麗にされていてとても気持ち良い空間でした。
私は鍼灸や東洋医学に慣れていなかったのですが、分かりやすく身体について教えてくださったので、安心してお願いすることができました。
快調になるまで何度か回数が必要そうですので、また訪れたいと思います。
投稿日時:
2023/02/01 19:37
40代
女性
会社員
honeyfish
さん
お店からの返信
高評価ありがとうございます。
鍼灸はツボを刺激し、気の流れるルートである経絡を刺激し、身体全体のバランスを調整することを目的としています。
何で症状と関係のない足先や頭に鍼をするんだろう?と疑問に思われるかもしれませんが、そこが東洋医学の面白いところ、科学的には説明できなくても、先人たちの経験が詰まったものなのです。
なんとなくリラックスできて疲労感が取れたのではないでしょうか?
おなかが空いて、よく眠れて、お化粧のノリが良かったのではないでしょうか?
施術の回数を重ねると、より効果が出やすくなりますよ。
またぜひご来院願います。
腰痛緩和を目的にお伺いしましたが、治療後は腰だけでなく、肩もほぐれて、身体が軽くなるのを感じました。男性の先生が一人でやられているので、最初は少し緊張しましたが、穏やかで優しい雰囲気の先生で、安心して治療を受けられました。
経験も知識も豊富な先生で、お話も楽しく、養生法などはとても参考になりました。ありがとうございました。
投稿日時:
2023/01/20 14:59
40代
女性
主婦(夫)
yomi
さん
お店からの返信
高評価ありがとうございます。
他の鍼灸師さんたちがどうお考えかはそれぞれでしょうが、私は体にとって良い刺激が入ると必ず頸・肩・おなかは緩むと思っています。
たとえ刺激した箇所が手であれ足であれ頭であっても、、、
腰痛で鍼灸を受けたはずなのに、頭痛が楽になったり、寝つきが良くなったり、首肩が楽になったりするものです。
私がどのような症状の方にも、手足末端から始めるのはそのためです。
また疲れがたまる前に来院していただけると幸甚です。
年末から腰が痛く、正月休みで一旦は持ち直したものの、また仕事を始めると痛くなったので、藁にもすがる想いで伺いました。初めての針治療だったのですが、全く痛くなく驚き!お灸もやっていただきました。終わった後は、痛みがゼロに!今まで痛かったのが嘘のようです。これには驚きました。他の口コミにも書かれている方がいましたが、まさに「神の手」だなと思います。
先生も柔和で、癒されます。安心して体を任せることができるので、またピンチになった時はお伺いします。
投稿日時:
2023/01/17 12:33
30代
女性
会社員
さくら
さん
お店からの返信
高評価ありがとうございます。
鍼、怖いのによく頑張られましたね(笑)
私たち鍼灸師は痛いはずの鍼を、少しでも痛くないように、それなりにテクニックがあるのです。
痛くなさそうな場所を選ぶとか、刺す前に皮膚をマッサージしてなじませるとか、鍼を立てる左手を患者さんの皮膚に密着させるとか、、、それでもチクッとしたときには、遠慮なくおっしゃってくださいね。
そして怖さに打ち勝った自分をほめてください(笑)
またぜひ疲れがたまったら、いやその前に、来院していただけると幸甚です。
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。
もっと口コミを見る
口コミご利用ガイド
口コミ投稿特典の詳細について
はり・温灸治療院 楽居堂 施術受付
営業時間
営業時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
祝 |
10:00~20:00 |
|
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
はり・温灸治療院 楽居堂 特徴
体の不調を整えることによって心の負担を取り除きます。
心と体を両面からサポートする施術をご提供
体の不調はもちろん、お客様の心の辛さも緩和できるような施術を目標としています。心と体は密接な関係にあるため、どちらかが不調だとバランスが崩れてしまいます。心のお悩みを気持ちや考え方で変えていこうとする方もいらっしゃいますが、当院ではまず体の不調を整えることで、心の負担を軽くしていきます。少しでも楽になっていただけるよう、お客様のお話に耳を傾けることも大事にしています。どんなお悩みも気兼ねなくご相談ください。施術をして終わりではなく、皆様の心と体の健康をしっかりとサポートできるように努めています。
それぞれのお客様の状態に合わせた施術をご提案します。
初めての方でも受けやすい痛みの少ない鍼施術
鍼は「痛い」というイメージをお持ちの方も多くいらっしゃると思いますが、鍼施術は本来痛みの少ないものです。これまで銀座や世田谷などを拠点として20年以上の経験を積んで参りました。当院では、痛みの少ない優しい鍼施術を心がけています。肘下や膝下部分を中心に施術を行いますので、初めての方や鍼に不安のある方も受けていただきやすいです。使い捨てのディスポーザブル鍼や、3種類の消毒液を使用するなど、衛生面にも充分配慮しています。鍼が苦手な方のために、温灸や整体の技術なども取り入れ、お客様の状態に合わせて施術を組み合わせています。
落ち着いた雰囲気のプライベート空間でリラックスできます。
古民家風の内装と木の温もりに「ほっとする」空間
代々木上原駅から徒歩6分の場所に位置しています。木材を使用した床や柱がそのまま残る、古民家風の整体院です。お客様からも「タイムスリップしたような感覚が味わえる」「思わずほっとしてしまう」といったお声をいただいております。昔ながらの雰囲気を残しつつ、緑の植物も取り入れて癒しの空間づくりを意識しました。事前予約制のプライベート空間でマンツーマン施術を行っているため、周りを気にすることなくリラックスしてお過ごしいただけます。お着替えをご用意しておりますので、お仕事帰りなどにもお気軽にお立ち寄りください。
不調を繰り返しにくい体づくりをサポートします。
慢性的なお悩みや自律神経の乱れもご相談ください
鍼施術は、痛みを感じている部分のみに鍼を打つのではなく、経穴や経絡を刺激して体全体の調子を整えていきます。筋肉の緊張を緩和して血行を促すことで自律神経が安定し、内臓の動きが活発になります。当院では、体の不調を緩和するだけでなく、不調になりにくい体づくりを目指しています。施術の前にはカウンセリングや検査、施術計画のご説明をしっかりと行いますので、疑問点などございましたら遠慮なくお申し付けください。慢性的なお悩みの場合は、初回を含めて4~5回、週に1回のペースで通っていただくと効果を感じていただきやすいです。
はり・温灸治療院 楽居堂 施設写真
-
写真を拡大表示する
-
写真を拡大表示する
-
写真を拡大表示する
-
写真を拡大表示する
-
写真を拡大表示する
-
写真を拡大表示する
施設に関するこだわり
古民家風の昔ながらの雰囲気も楽しめる整体院です。玄関を入ると木の床とインテリアが印象的な、「おもわずほっとしてしまう」空間が広がってタイムスリップしたような感覚が味わえます。
もっと施設写真を見る
はり・温灸治療院 楽居堂 交通案内
-
東京都渋谷区元代々木町13-4
-
-
千代田線 代々木上原駅 出口 徒歩 6分
小田急小田原線 代々木八幡駅 出口 徒歩 7分
千代田線 代々木公園駅 徒歩 8分
京王新線 幡ケ谷駅 徒歩 14分
京王新線 初台駅 車 6分
京王線 笹塚駅 車 9分
山手線 原宿駅 車 9分
はり・温灸治療院 楽居堂 スタッフ・設備の紹介
大島 秀一
得意な悩み:自律神経の不調、心のお悩みからくる体の不調、鍼を使用しない温灸施術
もっている資格:はり師, きゅう師
スタッフ・設備の詳細を見る
ログインが必要です
EPARKなら、ひとつのIDでさまざまな施設の順番待ちや予約が可能です。 飲食店や、歯医者さん、病院、薬局、マッサージサロン、ヘアサロン、駐車場など…ひとつのIDで全ジャンルのサイトをご利用できます!