吉宗指圧治療院のスタッフ
-
川又 吉宗
はじめまして。吉宗指圧の代表スタッフを務めております川又吉宗です。当施設は2014年9月に開業いたしました。当施設では、特別な症状に対して施術を行っているのではなく、具合が悪いのか分からないけども不調やだるさを感じるという方に対して施術を行っております。リハビリに近い施術を行う方もいれば、スポーツに取り組んでいる方のパフォーマンス向上につながる施術を行うこともございます。お客様一人ひとりの日常生活を快適に過ごせるように施術を行っております。
得意な悩み:全身的なだるさ |
得意な施術:指圧による施術 |
取材者からの第一印象
強み特徴①
現代を生きる中で、人は自分でも知らないうちに体を使い過ぎてしまっていることがあります。例えばスマホを見ているときはうつむいているので首に負担がかかり、画面上の多くの情報を追うために目は緊張しています。そうすると首や肩のコリ、眼精疲労や目元のしわの原因となります。さらにブルーライトと呼ばれるパソコンやスマホから出る光を睡眠前に浴びると、体内のリズムが狂ってしまい睡眠の質に悪影響を及ぼしてしまいます。またデスクワークの疲れはふくらはぎに溜まっていき、エコノミークラス症候群に似た症状を起こすこともあります。生活が便利になる一方で、体が負担を強いられる危険性が増しているのです。私は当施設に来られたお客さんにご自身の体のどこが疲れているのかを知っていただき、今後ご自身で気軽にメンテナンスするための動機づけができればと考えています。「病気とまでは言えないけれども不安を感じるくらいの体の不調」に対処してまいります。指圧の技術については浪越徳治郎先生が設立した日本指圧専門学校で学び、先生の影響をたくさん受けました。当施設では、より的確にお体の具合を把握するために、初回の方は90分コースの施術をおすすめしています。こちらは割引料金で承っております。
強み特徴②
メールアドレスを教えて下さったお客さんには、施術後2~3日以内にメールを送らせていただいています。一番つらいとおっしゃっていた部位や施術の際にお話しした内容から、施術後のご様子についてお伺いしています。「足がつらいと思っていたけど意外と楽になったのが頭だった」といった感想をいただけると嬉しくてお返事の文面にもつい力がこもります。今後のサービス向上のために忌憚のないご感想・ご意見をいただければ幸いです。私の個人的な目標としましては、れっきとした国家資格を持つ指圧師という職業をもっと皆さんに知っていただけるようにしていくことです。指圧師という職業は、はりやきゅうと並んで東洋の施術として、明治時代まではその領域の中心的な存在と呼べるものでした。近年、カジュアルなお店があることでリフレ業界の裾野が広がっていくのは喜ばしいことですが、本格的な施術を行う施設の良さも実感していただきたいです。その上でサービスにおいても価格においてもそれぞれの良さが出てきて、うまく住み分けができるようになればいいと考えています。気になる症状がある方やなんとなく体調が優れない方、まずはどのようなことでもお気軽にご相談ください。皆さんがより良く、充実した生活が送れるようにお手伝いができれば幸いです。